同志社同窓会 京都支部
同志社同窓会 京都支部の紹介
京都支部の歴史 ――創立から現在まで――
同志社女学校期報9の写(明治30年12月)によると「京都市は我同窓会員の最も集まれる所にして其数殆んど30名、兼ねてより部会組織の話ありしが能勢道子、堀内恭子発起となりて部会組織の件を議せられたり」出席者他11名。明治30年10月(1897年)加藤京子姉を部会長に東京、大阪に続き発足した。京都部会期報11号(明治32年)から13号(明治33年)によると学校維持のため毎月集金して学校のために尽すことが協議され、出席20名余名の諸姉が各々何円か何拾銭かを寄附された旨氏名と額が記されている。その後戦争により中断。1954年発足し、80周年記念誌(記片桐芳子支部長)によると1954年9月に第1回支部会が同志社唐崎ハウスで開かれ4000名余の会員名簿を整理。秋にバザーが開かれ大好評、製作品は売り切れの盛況であった。バザーのために毎週仕事会が開かれ前窪敏姉の指導で制作が熱心に行われたとの事。講演会や大宮御所、二条城見学、総会を兼ねた比叡山ドライブウエー行きの参加はバス2台で100名「余りに会員が多く(1500名)まとまりがつき難いけれど大きな婦人団体として母校の為、社会の為、神の栄光の為に心を合せて尽すことができますように希望している」と記されている。
2023年 クリスマスセールご案内
クリスマスセールのご案内
12月恒例のクリスマスセールを開催します。製作品・寄贈品・食品・掘り出し物等をご用意しています。テーブルを囲み、サンドイッチ・紅茶・芦屋アンリ・シャルパンティエのフィナンシェを召し上がりながら、同窓の方々と楽しいひと時をお過ごし下さい。
お友達とお誘い合わせ、ご参加いただきますようご案内いたします。
2023年11月吉日
同志社同窓会 京都支部
支部長 是永 郁子
記
日 時 2023年12月4日(月)10:00~14:00
場 所 同志社同窓会館 大ホール
入場券1,000円(サンドイッチ、紅茶&ケーキ付)入場券がご入り用の方は同窓会館にFAXして下さい。
寄贈品につきましては11月22日(水)までに同窓会館にお届け下さいますようお願い致します。
2022年 クリスマスセールご案内

2015年 クリスマスセールご案内
12月恒例のクリスマスセールをいたします。製作品・寄贈品・食品・掘り出し物等 用意しています。また、テーブルを囲み、お弁当・ケーキセットをいただきながら、同窓の方々と楽しいひとときを過ごしませんか。同志社幼稚園の園児さんによるクリスマスページェントは13時の予定です。
お友達お誘い合わせ、ご参加いただきますようご案内いたします。
2015年11月12日
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
記
日 時 12月4日(金)10:00~14:00
場 所 同志社同窓会館
入場券 700円(お弁当付) ※入場券がなくても入れます。
※寄贈品につきましては、11月25日までに同窓会館にお届けくださるようお願いいたします。

同志社同窓会の「宝物」(会報55号「支部だより」)
同志社同窓会京都支部が創立120年となりましたことを心から喜んでおります。今日を迎えることができましたのは、神様のお導きのもとに先輩方の母校への熱い思いとたゆみないお働きの賜物と感謝申し上げます。
京都支部は数ある支部の中で設立が最も古い4支部の中にあって、その歴史を大切に引き継いでおります。世の中には同窓会のない学校や母校が無くなり淋しい思いの人達がおられるのを思う時、私達の母校は発展を遂げ、同窓会全体が充実してきたことは大変嬉しいことです。加えて他の支部との繋がりがあり、これほど恵まれた卒業生は他にあまりないのではないでしょうか。同窓会本部と支部との関係は宝物とも云うべきものであり、更に交流を深めることが必要ではないでしょうか。同志社同窓会員であることが他にない素晴らしい『宝物』であることに気付いてくださり、支部での集りが私達の幸せの大切な瞬間となりますように願います。
京都支部長 内田 久子
支部行事2014~2015年
*総会 2014年4月17日 於:京都センチュリーホテル
鈴鹿隆之氏(医学博士)による“鍵盤二兄弟+α二〇一四”と題し、講演及びシンセサイザーとアコーディオン演奏のメロデーに乗って世界一周の旅を満喫した。
*同窓会バザーの出店 10月11日
*バスツアー 越前和紙見学体験 10月29日
1300年の歴史ある岡太神社、大瀧神社を拝観後、岩野平三郎工房見学、各自紙漉体験。「和紙」が世界文化遺産に認定され、時期を得た企画と好評であった。
*クリスマスセール 12月5日 於:同窓会館
*新年会 2015年1月23日 於:ブライトンホテル
*役員会 月1~2回
常任委員会 年2回
手芸会 毎月第1月曜日、第4水曜日
2015年度同志社同窓会京都支部総会 ご案内
御所の糸桜も咲き始めました。
皆様、お変わりなくお過ごしのことと思います。
さて、2015年度総会を下記により開催いたします。
お誘い合わせ、是非ご出席いただきますようご案内します。
2015年3月25日
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
記
日 時 2015年4月24日(金) 11時~14時30分(受付10時30分より)
場 所 京都センチュリーホテル 1階 瑞凰の間 (京都駅東側 Tel. 075-351-0111)
会 費 6,500円
申込締切 4月18日(土)
<第一部 総会 11:00~>
・2014年度事業報告及び決算承認の件
・2015年度事業計画及び予算承認の件
<第二部 11:50~>
講 演 同志社女子大学名誉教授 坂本 清音 姉
独 唱 同志社女子中高音楽科教諭 三好 三恵子 姉
※4月21日以後のお取り消しは会費をご負担下さい。
☆当日、支部会費(1,000円)のご納入を承ります。
ご欠席の方は、お手数ですが郵便振替にてお願いします。
尚、3年間未納の肩にはご案内を差し上げられませんので、ご了承下さい。
2015年 新年会のご案内
晴天に恵まれたクリスマスセールは、同窓のみな様のご協力によって多くの来場者で賑やかな一日となりました。ありがとうございました。
扨、京都支部は1979年にスタートしまもなく120年を迎えます。これからの京都支部への希望、思い出等語り合う新年会を持ちたいと思います。
どうぞお誘い合せご出席いただきますようお待ち致します。
2014年12月23日
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
記
日 時 2015年1月23日(金) 12時~14時(受付11時30分)
場 所 京都ブライトンホテル1F カディコート(上京区新町通り中立売下ル)
<ホテルシャトルバス> 市営地下鉄「烏丸御池駅」1番出口前より0分20分40分に発車 所要7分
会 費 6,000円
申込締切 1月15日(木)
*新春ミニコンサート 出演“SOURIS&ABEILLE” フルート:福谷一美さん ピアノ:北村麻也子さん
※1月20日以降の取消は会費をご負担願います
2014年度 京都支部総会 ご報告
.
4月17日(木)京都センチュリーホテルにて支部総会を開催しました。
出席者は53名です。
今年は京都支部も118年目を迎えますが、ここまで続いていますのは、先輩の同窓生の深いご理解があってこそのことと、改めて感じております。
私達はこの支部を心から愛し、本当に必要な、大切な会として育っていきますことを願わずにはおられません。
第一部の総会におきましては、皆様に支部の活動と財務状況を理解していただき、(いつも暖かい仲間が待っておりますので、)いろいろな行事に一人でも安心してご参加下さいますようお願い致しました。
第二部の懇親会には、女子大学 加賀学長、女子中高 辻村校長、同窓会 玉村会長、女子大学広報課 越ヶ谷係長、神戸支部・阪神東部支部・奈良支部長をお迎えし、医学博士鈴鹿内科院院長 鈴鹿隆之氏による医学講演と演奏をして頂きました。
シンセサイザーとアコーディオンという二つの鍵盤楽器を巧みに演奏されながら、私達を世界一周旅行に連れて下さり、その間に、血圧やコレステロールの話しをいただき、主治医にだけまかせず、人間ドックを利用し、早期発見につなげてほしいと結ばれました。
「物忘れ」についての質問に対しましては、「食事の内容を忘れるのはよろしいが、食事をしたことを忘れるのは問題であり、早期のお薬の服用に効果がありますよ」との説明をいただき、一時間半の間、先生のピアノ、木琴演奏も加わり、情熱的な演奏と講演に、皆様は大感動で、本当に楽しいうちに会を終了致しました。
年を重ねていきます時、人との交わりが大切になって来ます。そのお仲間の一つに京都支部の集まりを利用して頂けますことを心より願っております。
京都支部長 内田久子 記


2014年度同志社同窓会京都支部会 ご案内
日 時 2014年4月17日(木) 11時~15時30分(受付10時30分より)
場 所 京都センチュリーホテル「鳳凰の間」
(京都駅 東側) Tel. 075-351-0111
<議題> 1. 2013年度 事業報告
2. 2013年度 会計報告
3. 2014年度事業計画及び予算承認の件
<講演と演奏> 『医学講演と鍵盤2兄弟+α 2014』
医学博士・鈴鹿内科医院 院長 鈴鹿 隆之 氏
会 費 6,500円
申込締切 4月8日(火)
※4月14日以後のキャンセルは会費をご負担下さい。
☆支部会費(1,000円)納入のお願い
郵便振替:番号「01030-3-36707」
名義 「同志社同窓会京都支部」宛にお願い致します。
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
講師 鈴鹿 隆之 氏 プロフィール
京都府立医科大学 卒業。同大学助教授を経て、日本バプテスト病院勤務。
平成6年 左京区 鈴鹿内科病院を開業 現在に至る。
音楽作曲演奏を第一の趣味とし、ピアノ・エレクトーン・シンセサイザー・アコーディオンなどを自己流で演奏。
演奏テクニックはプロ級の演奏家でもあります。
作曲された曲は70曲余り、その中の一曲「渚の恋」はN.H.K FMで放送された。
他に「もう夢のなか」はバプテスト病院で現在も流れています。
2013年度 支部活動報告
2013年度京都支部総会を、ホテル日航プリンセス京都に於て45名参加で行う。
12年度事業報告・決算報告・監査報告を終え承認さる。13年度事業計画及び予算各案を承認さる。今回初めて、加賀女子大学長、辻村女子中高校長をお招きし懇親会を行う。元府立医科大学長・藤田哲也氏による「脳と心の健康」と題し講演を聞く。
10月13日、同窓会バザーに参加。11月13日、33名参加者で神戸方面へバスツアーを行う。12月7日、同窓会館にてクリスマスセール実施。100名近い方々のご来場で盛況。
14年1月23日、新年会を京都ブライトンホテルで52名参加を得て開催。Vineおよびゆかり会各員との交流により、支部の発展と同志社同窓会の活性化を願う。
京都支部長 内田 久子



京都支部 2014年 新年会のご案内
クリスマスセールも盛会裏に終わりました。
皆様のご参加、ご支援に深く感謝申し上げます。
さて、新春のひとときを竹上眞文(ソプラノ、同窓)・河合朋子(ピアノ、同窓)・同志社Male Choir(男声合唱、同大出身)の皆さんの演奏でお楽しみ頂きたいと思います。
お誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようお待ち申し上げます。
2013年12月
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
記
日 時 2014年1月23日(木) 12時~14時30分(受付11時30分)
場 所 京都ブライトンホテル 1F カディコート
上京区新町通中立売下ル Tel. 075-441-441
<ホテルシャトルバス>市営地下鉄「烏丸御池駅」1番出口前より毎時0分・20分・40分に発車 所要7分
会 費 5,500円
申込締切 1月15日(水) ※1月20日以後のキャンセルは会費を頂戴いたします。
<問い合わせ先> 元山 かほる

2013年度総会ご報告
2013年京都支部総会を4月22日、日航プリンセス京都にて開催いたしました。
総会には41名の会員と、同窓会本部より阿部登茂子会長、加藤聖子副会長、奈良支部長、神戸支部より二名の方々のご出席を頂きました。懇親会では、女子大学加賀裕郎学長、斉藤宏充総務部長、女子中高辻村好校長を初めて京都支部にお迎え出来まして、私達の母校が立派に発展しております幸せを改めて感謝いたしました。
永い間京都支部長をしておられた加藤朗子姉が97才のご高齢にもかかわらずご出席くださり、本当に勇気づけられました。
おいしいフランス料理を楽しんだあとは講演会に入り、元府立医科大学学長で現(財)ルイ・パストゥール医学研究センターで免疫・ガン・脳科学の研究をしておられます藤田晢也先生による「脳と心の健康」のテーマで興味あるお話を聴かせて頂きました。
次会はより多数の参加をお待ちしております。
みなさまのご希望をお聞かせ頂ければ幸いです。
京都支部
2013年度総会ご案内
日時 2013年4月22日(月)11:00~14:30
場所 ホテル日航プリンセス京都
(烏丸高辻東入ル/Tel 075-342-2111)
会費 7000円
申込締切 4月12日(金)
申込先 渋谷敏江
11:00~ 第Ⅰ部 総会
12:00~ 第Ⅱ部 講演会
テーマ「脳と心の健康」
講師 藤田 晢也 氏
(財)ルイ・パストゥール医学研究センター 元所長
京都府立医科大学 元学長 名誉教授 脳科学者
京都支部長
内田久子
.
2012年度 支部活動状況
新島八重姉、明治31年同窓会長のおり、京都支部会に参加されたことを知り、京都支部の歴史の重みをあらためて感じています。
2012年度支部総会は4月25日、京都ブライトンホテルで開催、アトラクションは声楽家大山直美姉のソプラノソロコンサートを聴く。
バスツアーは10月23日、徳川美術館とノリタケの森にと、美の世界を楽しむ。
本部バザーは手造り作品を出店。
12月7日のクリスマセールを同窓会館で開催、100名近い方々の参加のもと、同志社幼稚園児のクリスマスページェントで会場は盛り上がり、手作りのお吸い物、ケーキセットで皆様に喜んでいただく。
1月23日、センチュリホテルで新年会、歌、フルート、ピアノによるアンサンブルを楽しむ。
年2回の常任委員会と月2回の手芸会で、会員の暖かい交流を大切にしています。
内田 久子 記
2013年 新年会のご案内
初冬の候となりましたが お元気でお過ごしの事と思います。
新春のひとときを 小谷芳弘(フルート)、竹山千晶さん(ピアノ 同窓)、小谷嘉子会員(歌)によるアンサンブルをご一緒に楽しみたいと思
お誘い合わせの上 是非ご参加くださいますよう お待ち申し上げます。
同志社同窓会京都支部
支部長 内田 久子
記
- 日時 1月23日(水)12;00~14;00
- 場所 京都センチュリーホテル 瑞鳳の間
京都駅 東(075-351-0513) - 会費 5、000円
- 申込締切 1月15日(火) 尚、1月20日以降に取り消された場合は、会費をご負担願います
。
2012年度 京都支部クリスマスセールご報告
2012年度 支部だより2号 クリスマスセール ご案内
12月恒例のクリスマスセールをいたします。
製作品、寄贈品、食品、掘り出しもの等 用意しています。また、テーブルを囲み、お弁当、ケーキセットをいただきながら、同窓の方々と楽しいひとときを過ごしませんか。
お友達お誘い合わせの上、ご参加いただきますようご案内いたします。
2012年11月12日
同志社同窓会京都支部
支部長 内田 久子
075-461-3033
記
日 時 12月7日(金)10:00〜14:00
場 所 同志社同窓会館
入場券 700円(お弁当付)
*入場券がなくても入れます。
☆寄贈品につきましては、11月28日迄に同窓会館にお届けくださるようお願いいたします。
京都支部だより1号 秋のバスツアーご案内
暑かった夏を忘れる朝夕の涼しさに ほっとする頃となりました。
会員の皆様には お変りなくお過ごしのことと思います。
今秋のバスツアーは 名古屋方面へ久しぶりの遠足を企画いたしました。
是非、お誘い合わせて 一人でも多くの方のご参加をお願いいたします。
2012年10月
同志社同窓会 京都支部
支部長 内田 久子
TEL 075-461-3033
記
行き先 徳川美術館・ノリタケの森
集合場所 京都市役所前(御池通)
集合時間 午前8時15分 出発:午前8時30分
帰 着 午後5時35分頃 本能寺会館前
参加費 8,500円
申込先 支部長 内田久子
申込締切 10月13日(土)
☆ 10月18日以降 取りやめの場合は
費用のご負担をお願いします。
総会報告 2012年4月25日 於・京都ブライトンホテル
●支部長が交代しました。
前支部長 松井 博子 姉 (2009年4月~2012年4月)
新支部長 内田 久子 姉 (2012年4月~2015年4月)
松井さんへは感謝を込めて、内田さんへは応援の気持ちで拍手を送りました。
●午後はソプラノの声楽家として活躍されている同窓生(61高・65音)大山直美姉によるソロコンサートを楽しみました。
曲目はオペラ《ジャンニ・スキッキ》より「おおわたしのいとしいお父様」に続いて4曲、
そして楽しみの出席者との合唱は「学生時代」を、歌詞の中にあるチャペル・讃美歌に想いを馳せて熱唱しました。
カレッジソングの後、再会を楽しみに散会しました。
京都支部総会のご案内
日時 2012年4月25日(水) 午前11時
受付時間 10時30分より
場所 京都ブライトンホテル (上京区新町通中立売 TEL075-441-4411)
参加費 8000円
申込締切 4月14日
申込先 松井支部長 Tel/Fax 075-611-4928
第Ⅰ部 総会
第Ⅱ部 懇親会 ソプラノソロコンサート&みんなでうたいましょう
大山 直美 姉 (声楽家、京都リラの会所属。1961年女子高、1965年女子大音楽科卒)
同窓の大山直美姉をお迎えして、ソロコンサート、そして一同で合唱を楽しもうと企画しました。
どなたでも(支部会員でなくても)第Ⅱ部からのご参加大歓迎です。
お待ちしています。
.
交通案内
・シャトルバス利用
乗降場所 地下鉄『烏丸御池』①番出入口 毎時00分・20分・40分
・市バス利用
201、203、59系統 『上京区総合庁舎前』下車 新町通りを南へ8分
・地下鉄利用
『今出川』駅下車 ⑥番出口より中立売通を西へ8分
2011年12月2日 クリスマスセールご報告
出会いの楽しみの日としてのクリスマスセールは まず話の輪が広がります。
2011年11月15日 バスツアーご報告 ――藍染絞りの体験と川島織物セルコン見学
2011年4月27日 京都支部総会 リーガロイヤルホテル
2011年度総会は、4月27日リーガロイヤルホテルで阿部登茂子会長を迎え開催しました。講演は随筆家松見満里子姉による、「京の町~歴史・伝統・わら べ歌」の話を聞きました。バスツアー(11月)は、小川裕恵姉のご指導で、藍染絞りを体験し、川島織物セルコンを見学しました。クリスマスセール(12 月)を同窓会館で開催しました。同志社幼稚園児によるページェントがあり、売上げの一部を「京都新聞歳末ふれあい募金」へ寄付しました。新年会は、 2012年18日ホテル日航プリンセスにて開催し、親睦を深めました。 (京都支部 元山かほる)
2009年4月15日 京都支部総会 京都国際ホテル
支部長、役員の交替と通常総会を無事終了後、ハープの演奏を楽しみながら食事をいただき、なごやかなひと時を過しました。
関西盲導犬育成協会への寄付もお渡しする事もできました。
京都に在住のみなさん、是非ご一緒に語り合いませんか。ご入会をお待ちしています。