同志社同窓会 山梨支部

同志社同窓会 山梨支部の紹介

2016年度 支部活動報告

総会は開催しませんでしたが、校友会山梨県支部と共催で講演会、懇親会を開催しました。

日時  2016年12月10日

場所  ホテル談露館

出席者 6名

 同志社校友会山梨県支部との共催で季節ごとに集い、春は河口湖の桜まつり、夏は山梨平和ミュージアムの見学、秋には「平山郁夫シルクロード美術館」を訪れました。

 12月は、校友会メンバーによる講演会、その後の懇親会では大谷實総長を囲み、親睦を深めました。

 今後は、春の集い 4月15日(土)、暑気払い 7月29日(土)、秋の集い 10月7日(土)、総会・懇親会 12月2日(土)を予定しております。
 同志社ファミリーが増えるよう、講演会の開催など、存在感を示していきたいと思います。

志村理部香 記

2015年度 支部活動状況

平成27年12月5日  甲府・ホテル談露館(出席者8名)
新島襄が創設した同志社のことを、山梨県民に広く知ってもらおうと、校友会山梨県支部と共催で、「同志社創立140周年記念講演会in山科」を開催しました。浜矩子同志社大学大学院教授による「国境なき今を我々はどう生きるか~地球の時代は地域の時代~」の講演には200名の来場者がありました。懇親会では大谷実総長にもご参加いただき、皆で交流を深めました。
 4月16日に「春の集い」、7月23日には「暑気払い」、10月1日に「秋の集い」を予定しておりますのでご参加ください。
志村理部香 記

2014年度 支部活動報告

 山梨支部会は12月、同志社校友会山梨県支部の総会後の懇親会から参加しました。懇親会では校友会の桜井支部長のフルート、堀山梨支部長のピアノ、そして特別出演の近藤直子さんのソプラノで、ミニコンサートを開催しました。

 ここ数年、総会の開催はありませんでしたが、2015年度は12月を予定しております。山梨の同窓会のメンバーはあまり多くありませんので、これからは校友会と共催の方向で活動していきます。

 4月11日(土)には校友会と共催で春のつどいを開催します。

志村理部香 記

奨学金
住所氏名変更届

リンク

学校法人 同志社
同志社女子大学
同志社女子中学校・高等学校

ページの先頭へ